2016.12.07 Wednesday
お国が違えば
JUGEMテーマ:日記・一般
娘がいよいよ陣痛が始まり病院に電話
「とりあえず来て下さい。検診をします。」7:30
旦那が早退して病院に着いたのは一時間後陣痛は4分おきです。
診察を受けると (;´Д`)
「まだ3cmしか開いていないので家に帰って待機して下さい。」
「ええ! … 5分間隔になると来て下さいと 言われました」
すると
「この病院は無料なので早くからは入院出来ません 貴方は家が近いので帰りなさい。」
… …
私は孫を連れて帰り 娘夫婦は「今帰って家で産まれたらどうするの? いつ来れば良いの? 居座る」と言い病院に残りました。
この時が9時30分過ぎ 産まれたのが12時半てした 。
産まれると「入院は一泊にしますか、二泊にしますか」
と聞かれて「二泊でお願いします。」
今日は退院します。
オーストラリアは移民の国 だからか 娘が何処の国がを聞いて
産後の注文事項の書類は英語と日本語で書かれた物でしたものでした。
※胎盤は頂ました。木を植え埋めるそうです。
病院はまだまだ日本と違っていました。
次女は我が家で出産しますから 又書きます。
- 病院で
- comments(2)
- -
- -
- -